自動再生
オートコンプリート
前の講義
次の講義へ
<心理セラピスト向け>ひとりでできる、筋肉に働きかけて、自律神経とカラダを整える簡単な方法
1.チェックイン&注意事項
ご挨拶 (3:05)
チェックインのシェアリング (4:06)
講座の約束事 (0:30)
2.気づきはなぜ重要か? どうしてシェアリングの時間をたくさん必要なのか?
気づきはなぜ重要か? シェアリングの時間を長く取る理由 (10:00)
3.からだを感じようとして、やってしまいがちな目つきと避けた方がよい理由
やってはまずい目つきと視野の適度な広さのワーク (7:21)
シェアリングとお日様のワーク (4:36)
補足-重心が降りるということの本当の意味 (0:32)
4.目の動きを楽にする
目の動きを楽にするワーク (1:49)
5.入浴中と就寝前にできる目の疲れを取るワーク
目の疲れを取るワーク (5:18)
6.リラックスしようとして、肩を押し下げる誤った習慣について
脱力しようとして肩を押し下げる習慣 (5:16)
シェアリング&まとめ (0:46)
7.気づきを与える手-基礎編
気づきを与える手 (2:12)
シェアリング-気づきを与える手 (0:36)
8.皮膚のボディマッピング(脚)
左脚 (5:03)
左脚シェアリング (1:23)
右脚 (1:47)
右脚のシェアリング (1:47)
9.腕を上げる、下ろす
腕を挙げたり下ろしたりするのはどちらが楽か? (1:20)
肩甲骨の方向-肩甲骨の方向 (3:57)
映像 肩甲骨の動き(適切)ただし胸骨の動きは× (0:30)
映像 肩甲骨の動きがまずいパターン
肩甲骨の方向のシェアリング (0:13)
胸横筋の方向 (2:10)
腕を挙げたり下ろしたり、胸横筋と肩甲骨のシェアリング (0:26)
10.皮膚のボディマッピング(腕、胴体、首・顔・頭)
左手の指のワーク (2:01)
左手の指のワークのシェアリング (0:31)
左腕のワーク (2:04)
左腕のワークのシェアリング (0:59)
右手の指から右腕のワーク (2:18)
右腕のワークのシェアリング (3:56)
胴体 (4:34)
首、顔、頭のワーク (4:30)
首、顔、頭のワークのシェアリング (0:39)
補足-皮膚のボディマッピングの触れる速さ (1:12)
11.頭の動きを楽に。動いた後の首を楽に
右を向く、左を向く-胸横筋と肩甲骨の方向 (1:22)
右を向く左を向く-頭の上ポンポン、頭の後ろ側ポンポン (1:08)
シェアリングと上を向く動きを下を向く動き (0:49)
上を向くのを楽にするワーク (3:10)
上を向くのを楽にするワークのシェアリング (1:12)
下を向く動き (0:22)
シェアリングと下を向くのを楽にするワーク (2:58)
下を向く動きを楽にするワークのシェアリング (0:45)
12.姿勢について
雑誌で宣伝されている"正しい"姿勢 (0:57)
抗重力筋と腹側迷走神経複合体とペットボトルのワーク (7:49)
ペットボトルのワークのシェアリング (0:12)
ペットボトルを振る動きを楽に-頭部の微細な動き (1:17)
ペットボトルを振る動きを楽に-胴体の奥行きの方向 (0:44)
ペットボトルのワークのシェアリングとまとめ (0:41)
13.腕を振って、楽になるワーク
振り向く動きから腕を振る動きへ (5:03)
振り向く動きから腕を振る動きへ-まとめ (0:25)
腕を前後に振る動き (1:22)
腕を前後に振る動き-まとめ (0:28)
14.口を開けやすくするワークと腹側迷走神経複合体
口は楽に開くか? (11:24)
口を楽に開くワークのシェアリング (1:09)
15.食事をするときの噛む方向は。上か下か?
食事をするときに上に向かって噛むのか下の向かって噛むのか (0:31)
食事をするときの噛む方向 (1:09)
16.座っているのを楽にする
座っているときの腰を楽にするワーク (2:36)
座っているときの腰を楽にするワークのシェアリングと股関節を解放するワーク (2:59)
左の股関節を解放するワークのシェアリングと右の股関節のワーク (1:33)
両方の股関節を解放するワークのシェアリング (0:31)
座っている姿勢を整える方法 (2:00)
座っている姿勢を整える方法-シェアリング (0:42)
背もたれにもたれる、背もたれから起き上がる (0:47)
背もたれにもたれたり、背もたれから起き上がるのを楽にする (1:33)
17.からだの周りの空間を感じる(ぺリ=パーソナル・スペース)
からだの周囲の空間を感じるワーク (5:10)
からだの周囲の空間を感じるワークのシェアリング (0:57)
18.のどの違和感、声の出にくさ、誤嚥、いびきを減らす効果のあるあいうべ体操-改良版
あいうべ体操-改良版 (14:39)
あいうべ体操-改良版-シェアリング (2:02)
あいうべ体操-改良版-シェアリングその2 (0:56)
19.落ち着きを取り戻す
交感神経や背側迷走神経複合体が優位な状態から逃れる (5:57)
20.眠っているときの歯ぎしりを減らす
金魚のワーク (4:41)
金魚のワーク-まとめ、シェアリング (2:23)
21.グランドワーク-肩甲骨、胸鎖乳突筋(ともに腹側迷走神経複合体を構成する副神経支配)を解放する
コンセプト-体操を行う際に注意すること (5:12)
ずりずりごろーん(順回転) (3:49)
ずりずりゴローン(順回転)-違和感があるときの注意 (3:17)
ずりずりごろーん(逆回転) (1:13)
ずりずりごろーん(逆回転)-違和感があるときの注意 (2:08)
ずりずりごろーん補足-足の側から撮影 (0:54)
ずりずりごろーんのまとめ&たれぱんだの回転の予告 (5:47)
たれぱんだ-足の小指の指先から (3:41)
たれぱんだ-足の小指の指先から-違和感があったときの注意 (2:26)
たれぱんだ-手の小指の指先から回転 (4:38)
グランドワークの体操のシェアリングとまとめ (1:28)
22.結び
結びのご挨拶 (13:32)
24.質問
質問1 瞑想で身体を感じるときの目の使い方 (3:14)
質問2 外に出ないで効率よく身体を鍛える方法はあるのか? (4:02)
質問3 生徒さんやクライエントさんにも適度な視界の広さについて言うのか? (2:36)
たれぱんだ-手の小指の指先から回転
ロックされている講義
すでに受講している場合
ログインが必要です
.
ロックを解除するためにコースに登録する